メルカリユーザの鬼門となる厚み3cm。
3cmを超えると送料が跳ね上がるので、何とか3cm以内に納めたいものです。
ただ、3cmを測れるアイテムが手元にない!ということもしばしばあるかと思います。
そこで、今日は身近なものを使って3cmを測る方法をいくつか紹介していきます。
気になるところへ読み飛ばす
あとこれからメルカリ始める人は招待コードを入れるとちょっとお得です。
会員登録時に入れると招待した人と招待された人に両方500ポイント入るからです!
メルカリ招待コード:WNGSYH
では始めていきます。
\記事を読んだらメルカリで実践/
目次
なぜ3cmを測る必要があるのか
まずは、なぜ3cmを測る必要があるのか、というそもそもの話を簡単にしていきましょう。
「メルカリ」などのフリマアプリを利用しているという人は多いかと思いますが、このフリマアプリ系で出品するときに考慮しなくてはいけないポイントが送料です。
メルカリでは送料込みの価格で出品するのが通例で、送料の見積もりを誤ると、売れたのに赤字!みたいなこともありえます。
そしてこの送料の基準が3cmなのです。
どういうことかというと、メルカリでは匿名配送できるゆうゆうメルカリ便が最安の発送方法となりますが、その料金は3cmを境に以下のように料金が大きく変わります。
3cmを少しでも超えると送料は一気に2倍以上になってしまうので、3cmを正しく把握することは重要なのです。
3cmを測る王道アイテム
では、続いて3cmを測るための方法として、まずは王道の方法を紹介していきます。
ここで紹介するアイテムが手元にあれば、特にストレスなく3cmを測ることが可能となります。
- 1.定規
- 2.郵便局にある3cm以下だけが通れるアクリル板
- 3.メジャー
個人的にオススメなのは、「2.郵便局にある3cm以下だけが通れるアクリル板」です。
実際郵便局でもこれと同じものが通るかどうかで判断されるため、メルカリヘビーユーザなら買っておいても絶対損はない一品!
まあ、大抵の家庭には定規やメジャーがあると思いますので、そのほかのアイテムでもふつうに3cmは測れます。
ただ、一人暮らしを始めたばかりだと意外とないこともありますね。
そんな場合は、本来はモノの長さを測るものでない身近なものを使って3cmを測る方法を使っていくのも有効。
以下でその方法を紹介します。
身近なもので3cmを測る方法
では、ここからが本題となりますが、身近なもので3cmを測る方法についてです。
今回紹介する方法は以下の4つとなります。
それぞれ紹介していきます。
硬貨を使った方法
まずは財布の中に入っている硬貨を利用した方法です。
硬貨のサイズは上記の通りで決まっているので、これを利用することで3cmを測ることが可能となります。
具体的には、穴のあいた5円玉と50円玉を利用して挟み込むことにより3cm±0.05cmを測ることができます。
3cmを測る必要がある場面が想定されるときは5円と50円を残すようにしましょう!
3cmであることが確定した本を使う方法
続いての方法は、すでに3cmが確定したものを使って「それよりも厚いか薄いかで判断する」という方法となります。
ぴったり3cmになるものとしては、本が挙げられます。本はそのページ数によって厚さが変化するので、ちょうど3㎝くらいだ!という本を一つ持っておけば、それを基準にすることができますね。
例えば以下の1冊『成功はゴミ箱の中に』はほぼ3cmです。
指を使う方法
最後は硬貨も本もなかったり、何も持ち込めない場所で3cmを測るのにオススメの方法です。
これは自分の指の第1関節、第2関節までの長さを記憶しておきましょう。
指は一般に左右で10本あるので、先端から第1関節まで、第1関節から第2関節まで、第2関節から付け根までという組み合わせで10本×3パターン=30通りを測っておけば、どこかで3cmに近い部分を見つけることができるはずです。
成長期の人は長さが変わることもあるので小まめに測る必要ありですが、大人であれば一生使える3cmの測り方となります。
レシートを使う方法
4つ目の方法はコンビニとかで何か買ったときについてくるレシートを使う方法です。
レシートのサイズは大体が幅5.8cmなので、縦に二つに折ると約3cm(2.9cm)になります。
終わりに。3cm超えるときは工夫しています。
ここまで3cmを測る方法を紹介してきましたが、いかがだったでしょうか。
本はモノによって厚みが変わって、ハードカバーだとちょうど3cmくらいになることも多いので、本好きにとって3cmを知ることは重要かなと思います。
メルカリユーザーにとっては3cmはゼッタイ死守すべきラインなので、微妙かなと思うときはぜひ測っていきましょう!
ちなみに自分はどうしても3cmを超えてしまいそうなときは、セット売りをしたり工夫しています。
また、これは麻雀好きな人だけが使える手段ですが、麻雀牌も26mmとか30mmとかのモノが多いので、それと比較するという方法も有効かなと思っています。
◆参考記事(麻雀用品を紹介する別サイトです!)
では、また。良いメルカリライフを!
\記事を読んだらメルカリで実践/
◇メルカリユーザーにおすすめの記事をまとめました。よければご一緒にどうぞ!(主に本の出品に特化)
という機会は本好きには多いかと。
そこで本サイトでは300シリーズの小説のあらすじと読む順番を一覧で紹介しました。
さらに番外編情報、ドラマ化情報、漫画化情報も併せてまとめました!
この機に他のシリーズ本の読む順番を、確認してみてはいかがでしょうか。