2.本レビュー系 PRあり

陸上最速のカフェ・新幹線読書のやり方!席の選び方とかモーニングセットとか

記事内に商品プロモーションを含む場合があります

NOZOMI Super Express(新幹線のぞみ号)とかいう最速の乗り物に久々に乗りました。

そしたらこれってカフェとしても有用なのでは?と思うポイントがいくつかあったので今日はそれを紹介します。

物理的にスピーディー環境の中で読書をしたい人は参考にしてください。

では参ります。

新幹線カフェってなんやねん?

まずは新幹線カフェってなんや?という話を簡単に。

これは自分が勝手に提唱している概念なので一般的な言葉ではないんですが、新幹線内でコーヒー+読書とかしたら実質カフェなのではないか、という概念です。

従来のカフェにおいては、コーヒーを飲んでいる間に場所を移動することはできませんでしたが、新幹線カフェにおいてはコーヒーでも飲みつつ、本を読んでいるうちに、時速300kmくらいのスピードで高速移動もできるという点が利点になります。

またの名を「ハイスピードカフェ」ともいう(←言わない)

新幹線カフェモーニングのやり方!サンド+コーヒーで500円

で、新幹線内をカフェのように使っていこうという具体的な話ですが、実は新幹線内にはモーニングメニューがあります。

それがこちら。

sinakansen-morning

サンドイッチ+コーヒーで500円という価格帯。車内販売のワゴンで購入可能です。

購入の仕方は普通に「コーヒーとサンドイッチ」というと、「セットで500円です」みたいになります。

サンドイッチは卵ふわふわで、ちょっといいやつでした。(純喫茶一歩手前くらいの味)

あと、コーヒーはキレのあるフレンチコーヒーと館内放送で言っていました。(味の違いがわからないが故の伝聞調)

・・・車内販売って高いイメージですが、意外とリーズナブルなのが魅力!

新幹線カフェを最安値で楽しむ方法!持ち込みで100円〜

続いてはモーニング以外の時間帯でのコーヒー最安値作戦の立て方についてです。

これはあらかじめ駅ナカや駅の近辺でコーヒーを買っておき、それを持ち込む方法がおすすめ。

例えば博多駅には、新幹線の改札内にファミマがあり、そこでアイスコーヒーを100円で購入可能です。

なので、最安値でいうと新幹線カフェは100円から楽しめます。(車内販売のコーヒーは320円〜)

Shinkansen-read-cheep

新幹線の駅周辺のブックオフ!新横浜、博多は確認済。

また、新幹線に乗る際には、長旅になる場合が多く、なるべく荷物を少なくしたい事情とかがあるかなと思います。

なので、車内で読む本とかもできれば現地調達が好ましく、それができるブックオフがある新幹線の駅を紹介します。

・新横浜

・博多

この2つは確認済みです。あとは知らないですが、だいたい新幹線の駅の近くにはでっかい本屋が一軒くらいはあるイメージです。

博多ブックオフ外観↓

hakata-bookoff

新幹線カフェの快適度は席選びから始まる!窓際はコンセントあり【A席、E席】

続いては新幹線カフェの席の選び方です。

新幹線には自由席と指定席があって、混み合っているときは指定席を取らないと最悪立ちとかになります。

じゃあ指定席をとればいいだけか?というとそうでもなくて、指定席の中でも席に優劣があるんです。

新幹線の席はA席、B席の2席がある左側席と通路を挟んで右側にはC.D.Eの3席があります。(普通車の場合)

で、窓側がA席とE席なんですが、この2席が強いです。

なぜかというとコンセントがあるから。

新幹線の席は窓側にコンセントがあって、慣習的に窓側の席の人がコンセントの使用権を得られます。

なので、パソコン作業をしたいとか携帯の充電をしたい!という人はA席かE席を取りましょう。

だいたい人気なので早めの予約が重要。

あと外の景色も見れます。

印象派の作品感のある新山口の景色↓

sinyamaguti-kesiki

ただ、窓際席にはちょっとだけデメリットもあって、それが通路側の人が寝てたりすると通路に出られないこと。

「トイレ行きたいけど通路側の人が足組んで寝てる!」みたいになると出られないリスクはあります。

特に3席側の方で内側2人が両方寝てたりすると2段とびをしないといけないので厄介!

そういうコミュニケーションが苦手な人は、通路側を取るのもあり。

終わりに。約5時間の読書時間を確保できるカフェは他にない利点!

で最後に新幹線カフェの時間について。

普通カフェってまあ、1〜2時間くらいで出る人が多いかと思うんですが、新幹線カフェにおいては最大で5時間くらい居座ることが可能となります。

実際、品川ー博多間の所要時間はのぞみでも約5時間。

圧倒的に長い読書時間を確保することができるのです。

何か一気読みしたい本がある人などは、あえて陸路を選択し、ぜひ新幹線カフェを使ってみてください。

ではまた。良い読書ライフを!

◆変わった場所で読書をする記事↓

gajyoen-top
目黒の雅叙園でラグジュアリー読書(900円~)なんかたまにはいい感じのホテルとかで読書がしたいなーと思うこともあるかと思います。 地上40階の絶景とか、海の目の前で波の音を聞き...
arikaeshi-stone
公園読書のアリ対策!足に登られないほんのちょっとのコツ読書の秋、という言葉がありますが、季節的に(9月初頭現在。まだちょっと暑いですが)野外での読書にも最適な時期が近づきつつあります。 ...
izakaya-read
夜に読書ができるオススメの居酒屋はTORIKIZOKU★【高度な本好き裏話】高度な本好きの裏事情シリーズ第2弾です。 今日はこれの元ネタを紹介していきます。 https://twitter.com/t...
koudonahonsuki-top
高度な本好きの会話【読書家あるあるSSシリーズ】高度な本好きともなると、会話も一味違ってくることもあるかと思います。 今日はそんな高レベルな本好きたちにあるかもしれない、ちょっと...
別のシリーズの続編もこの機に探してみませんか?
nicoichi-top
「気になるあのシリーズ、知らぬ間に新刊が出ていた・・・!」
「え、この本、単発かと思ったら続編あったの!?」

という機会は本好きには多いかと。

そこで本サイトでは300シリーズの小説のあらすじと読む順番を一覧で紹介しました。

さらに番外編情報、ドラマ化情報、漫画化情報も併せてまとめました!

この機に他のシリーズ本の読む順番を、確認してみてはいかがでしょうか。

>>読む順番を見に行く

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

コメントは日本語で入力してください。(スパム対策)

CAPTCHA