シリーズごと PRあり

レベッカ・ヤロス「フォース・ウィング」シリーズの読む順番と新刊情報まとめ

記事内に商品プロモーションを含む場合があります

本記事では、「フォース・ウィング」シリーズの読む順番と新刊情報をまとめます。

最新情報

2024/9/4 第1巻発売
2025/4/23 第2巻「フォース・ウィング2―鉄炎の竜たち―」の単行本発売
2025年冬「フォース・ウィング3 漆黒の嵐」発売予定

レベッカ・ヤロス「フォース・ウィング」シリーズの読む順番は「刊行順」がおすすめです。

◆「フォース・ウィング」の読む順番

  1. 「フォース・ウィング 第四騎竜団の戦姫」
  2. 「フォース・ウィング2 鉄炎の竜たち」
  3. 「フォース・ウィング3 漆黒の嵐」

※タイトルを押すと該当部分まで飛べます。

レベッカ・ヤロス「フォース・ウィング」シリーズとは?

まずは概要です。

タイトル「フォース・ウィング」シリーズ
作者レベッカ・ヤロス
出版社早川書房
既刊2

ナヴァール王国の軍事大学で竜の騎手を目指す書記官志望の20歳ヴァイオレットが、命懸けの試練を経て冷酷な団長ゼイデンとの恋と戦いに挑む、全米600万部突破“ロマンタジー(ロマンス×ファンタジー小説)”シリーズ第1作。

ファンによる評価は以下の通り!

□総合評価

0.0
星5つ中の0.0(0人のレビュー)
とても良い0%
良い0%
普通0%
イマイチ0%
つまらなかった0%
レビューを書く

レビューの詳細を見る

まだレビューがありません。あなたの意見をぜひ聞かせてください。

「フォース・ウィング」シリーズの読む順番と新刊情報まとめ

続いては読む順番です。

現在の刊行情報は以下の通り。

◆「フォース・ウィング」の読む順番

  1. 「フォース・ウィング 第四騎竜団の戦姫」
  2. 「フォース・ウィング2 鉄炎の竜たち」
  3. 「フォース・ウィング3 漆黒の嵐」

※タイトルを押すと該当部分まで飛べます。

では、それぞれを見ていきましょう。

1.「フォース・ウィング 第四騎竜団の戦姫」

まずはシリーズ第1巻の『フォース・ウィング 第四騎竜団の戦姫』です。

あらすじは以下の通り。

「灼けつくような、恋と死を―― “ロマンタジー”ついに日本上陸! 竜の騎手たちが魔法の力で国防を担う国ナヴァール。書記官を目指していた20歳のヴァイオレットは、軍の司令官である母親の命令でバスギアス軍事大学に入学して騎手を目指すことに。だがそこは、入学者の大半が命を落とす死と隣り合わせの場所だった。 新入生の多くはライバルを減らして竜と契りを結ぶため、小柄なヴァイオレットを殺そうとする。また彼女が所属する第四騎竜団(Fourth Wing)の冷酷な団長ゼイデンも司令官への恨みから、娘である彼女の命を狙っていた。しかし有能で魅力的な彼にヴァイオレットは強く惹かれてゆき……。 彼女を待ち受ける極限状態での恋、友情、そして命懸けの戦いの行方は――。」

Amazon

2.「フォース・ウィング2 鉄炎の竜たち」

続いてはシリーズ第2巻の『フォース・ウィング2 鉄炎の竜たち』です。

created by Rinker
¥2,178
(2025/04/23 20:07:49時点 Amazon調べ-詳細)

created by Rinker
早川書房
¥2,420
(2025/04/23 20:07:50時点 Amazon調べ-詳細)

あらすじは以下の通り。

「竜騎手を育成するナヴァール王国のバスギアス軍事大学で、2頭の竜タールンとアンダーナと絆を結んだヴァイオレット。彼女は敵国ポロミエルの国境近傍での熾烈な戦闘を生き延び、バスギアスに帰還して、2年生に進級する。複雑な運命で結ばれた恋人ゼイデンは、卒業して前線へ派遣された。騎竜がつがい同士であるため、ふたりは週末ごとに逢瀬を繰り返すことになる。だが、訓練をよそおって彼女の命を狙う教官も現れ、ヴァイオレットの闘いはさらに激しさを増す……! 本屋大賞翻訳小説部門第1位! Amazon MGM Studiosで映像化が進行中の、大人気ロマンティック・エンターテインメント『フォース・ウィング―第四騎竜団の戦姫―』、待望の続篇!」

Amazon

3.「フォース・ウィング3 漆黒の嵐」

続いてはシリーズ第3巻の『フォース・ウィング3 漆黒の嵐』です。

2025年冬と帯に書いてあった。

あらすじは以下の通り。

「未定」

Amazon

終わりに

以上が「フォース・ウィング」の紹介でした。

ではまた。良い読書ライフを。

別のシリーズの続編もこの機に探してみませんか?

nicoichi-top

「気になるあのシリーズ、知らぬ間に新刊が出ていた・・・!」
「え、この本、単発かと思ったら続編あったの!?」

という機会は本好きには多いかと。

そこで本サイトでは300シリーズの小説のあらすじと読む順番を一覧で紹介しました。

さらに番外編情報、ドラマ化情報、漫画化情報も併せてまとめました!

この機に他のシリーズ本の読む順番を、確認してみてはいかがでしょうか。

>>読む順番を見に行く