シリーズごと PRあり

東野圭吾「クスノキ」シリーズの読む順番と新刊情報まとめ

記事内に商品プロモーションを含む場合があります

本記事では、「クスノキ」シリーズの読む順番と新刊情報をまとめます。

最新情報

2023年4月『クスノキの番人』
2024年6月 第2巻『クスノキの女神』
2025年5月1日 番外編絵本『少年とクスノキ』発売

東野圭吾「クスノキ」シリーズの読む順番は「刊行順」がおすすめです。

◆「クスノキ」の読む順番

  1. 「クスノキの番人」
  2. 「クスノキの女神」
  3. 「少年とクスノキ」

※タイトルを押すと該当部分まで飛べます。

東野圭吾「クスノキ」シリーズとは?

まずは概要です。

タイトル「クスノキ」シリーズ
作者東野圭吾
出版社実業之日本社
既刊3

ファンによる評価は以下の通り!

□総合評価

0.0
星5つ中の0.0(0人のレビュー)
とても良い0%
良い0%
普通0%
イマイチ0%
つまらなかった0%
レビューを書く

レビューの詳細を見る

まだレビューがありません。あなたの意見をぜひ聞かせてください。

「クスノキ」シリーズの読む順番と新刊情報まとめ

続いては読む順番です。

現在の刊行情報は以下の通り。

◆「クスノキ」の読む順番

  1. 「クスノキの番人」
  2. 「クスノキの女神」
  3. 「少年とクスノキ」

※タイトルを押すと該当部分まで飛べます。

では、それぞれを見ていきましょう。

1.「クスノキの番人」

まずはシリーズ第1巻の『クスノキの番人』です。

created by Rinker
実業之日本社
¥930
(2025/04/26 14:42:57時点 Amazon調べ-詳細)

あらすじは以下の通り。

「「あなたにしてもらいたいこと、それはクスノキの番人です」 恩人の命令は、思いがけないものだった。 不当な理由で職場を解雇され、腹いせに罪を犯して逮捕された玲斗。 そこへ弁護士が現れ、依頼人に従うなら釈放すると提案があった。 心当たりはないが話に乗り、依頼人の待つ場所へ向かうと伯母だという女性が待っていて玲斗に命令する。 「あなたにしてもらいたいこと、それはクスノキの番人です」と……。 そのクスノキには不思議な言伝えがあった。」

Amazon

2.「クスノキの女神」

続いてはシリーズ第2巻の『クスノキの女神』です。

あらすじは以下の通り。

「神社に詩集を置かせてくれと頼んできた女子高生の佑紀奈には、玲斗だけが知る重大な秘密があった。 一方、認知症カフェで玲斗が出会った記憶障害のある少年・元哉は、佑紀奈の詩集を見てインスピレーションを感じる。 玲斗が二人を出会わせたところ瞬く間に意気投合し、思いがけないプランが立ち上がる。 不思議な力を持つクスノキと、その番人の元を訪れる人々が織りなす物語。 待望のシリーズ第二弾!」

Amazon

3.「少年とクスノキ」

続いてはシリーズ第3巻の『少年とクスノキ』です。

2025年5月1日発売。『クスノキの女神』に登場する絵本がスピンオフ。

あらすじは以下の通り。

「不幸なことが続き、大切な人たちを失ってしまった少年は、将来が不安で泣いていました。その様子が心配になった旅人は、未来を見せてくれるというクスノキの女神に会いに行くように勧めました。様々な困難を乗り越え、出会えたクスノキの女神は、少年の願いを聞き未来の姿を見せてくれます。そこで見た未来の姿とは……。」

Amazon

終わりに

以上が「クスノキ」の紹介でした。

ではまた。良い読書ライフを。

別のシリーズの続編もこの機に探してみませんか?

nicoichi-top

「気になるあのシリーズ、知らぬ間に新刊が出ていた・・・!」
「え、この本、単発かと思ったら続編あったの!?」

という機会は本好きには多いかと。

そこで本サイトでは300シリーズの小説のあらすじと読む順番を一覧で紹介しました。

さらに番外編情報、ドラマ化情報、漫画化情報も併せてまとめました!

この機に他のシリーズ本の読む順番を、確認してみてはいかがでしょうか。

>>読む順番を見に行く