シリーズごと PRあり

「スピノザの診察室・雄町哲郎」シリーズの読む順番と新刊情報まとめ

記事内に商品プロモーションを含む場合があります

本記事では、「スピノザの診察室・雄町哲郎」シリーズの読む順番と新刊情報をまとめます。

最新情報

2025/9/29 第2巻「エピクロスの処方箋」発売!

夏川草介「スピノザの診察室・雄町哲郎」シリーズの読む順番は「刊行順」がおすすめです。※ただしそんなに重要ではないです。

◆「スピノザの診察室・雄町哲郎」の読む順番

  1. 「スピノザの診察室」
  2. 「エピクロスの処方箋」

※タイトルを押すと該当部分まで飛べます。

※シリーズ名の通称がどれかわからなかったので考えられるやつ全部入れときました。

夏川草介「スピノザの診察室・雄町哲郎」シリーズとは?

まずは概要です。

タイトル「スピノザの診察室・雄町哲郎」シリーズ
作者夏川草介
出版社水鈴社
既刊2
メディア化映画化決まったそうです。

著者の夏川草介さんは自身も医者であり、「神様のカルテシリーズ」などで知られる医療系に強い作家ですね!

ファンによる評価は以下の通り!

□総合評価

0.0
星5つ中の0.0(0人のレビュー)
とても良い0%
良い0%
普通0%
イマイチ0%
つまらなかった0%
レビューを書く

レビューの詳細を見る

まだレビューがありません。あなたの意見をぜひ聞かせてください。

「スピノザの診察室・雄町哲郎」シリーズの読む順番と新刊情報まとめ

続いては読む順番です。

現在の刊行情報は以下の通り。

◆「スピノザの診察室・雄町哲郎」の読む順番

  1. 「スピノザの診察室」
  2. 「エピクロスの処方箋」

※タイトルを押すと該当部分まで飛べます。

では、それぞれを見ていきましょう。

1.「スピノザの診察室」

まずはシリーズ第1巻の『スピノザの診察室』です。

created by Rinker
¥1,683
(2025/09/28 14:08:22時点 Amazon調べ-詳細)

あらすじは以下の通り。

「雄町哲郎は京都の町中の地域病院で働く内科医である。三十代の後半に差し掛かった時、最愛の妹が若くしてこの世を去り、 一人残された甥の龍之介と暮らすためにその職を得たが、かつては大学病院で数々の難手術を成功させ、将来を嘱望された凄腕医師だった。 哲郎の医師としての力量に惚れ込んでいた大学准教授の花垣は、愛弟子の南茉莉を研修と称して哲郎のもとに送り込むが……。」

Amazon

2.「エピクロスの処方箋」

続いてはシリーズ第2巻の『エピクロスの処方箋』です。

created by Rinker
¥1,940
(2025/09/28 14:08:22時点 Amazon調べ-詳細)

あらすじは以下の通り。

「大学病院で数々の難手術を成功させ、将来を嘱望されながらも、母を亡くし一人になった甥のために地域病院で働く内科医の雄町哲郎。 ある日、哲郎の力量に惚れ込む大学准教授の花垣から、難しい症例が持ち込まれた。 患者は82歳の老人。 それは、かつて哲郎が激怒させた大学病院の絶対権力者・飛良泉寅彦教授の父親だったーー。 「エピクロスが主張している快楽の本質は、何よりも『精神の安定』のことなんだ。だから自分は快楽主義者だと言う奴に出会ったら十分に注意することだ。心の平静を求めているのか、ひたすら快楽を求めているのか、こいつは全く別物だよ」(本文より) エピクロス……古代ギリシャの哲学者。快楽主義を提唱した。」

Amazon

終わりに

以上が「スピノザの診察室・雄町哲郎」の紹介でした。

ではまた。良い読書ライフを。

別のシリーズの続編もこの機に探してみませんか?

nicoichi-top

「気になるあのシリーズ、知らぬ間に新刊が出ていた・・・!」
「え、この本、単発かと思ったら続編あったの!?」

という機会は本好きには多いかと。

そこで本サイトでは300シリーズの小説のあらすじと読む順番を一覧で紹介しました。

さらに番外編情報、ドラマ化情報、漫画化情報も併せてまとめました!

この機に他のシリーズ本の読む順番を、確認してみてはいかがでしょうか。

>>読む順番を見に行く