お疲れ様です、ブロガー歴2年のたkるです。
コツコツと地道にブログ記事を更新し続けた結果、徐々にPV数も上がってきて、メルカリとかブログアフィリエイトとか、有料Noteとかその他色々の収益が20万円を超えたので、今年は確定申告なるものをしようかと考えています。
で、ただ何から始めればいいのかわからないので、とりあえず弥生セミナーなるものに出てみました。(←腰が重いときはセミナーとか研修でガッと学ぶ派)
そこで、弥生オンラインが圧倒的な強さで業界1位だと知ったんですが、そのときふと思ったのは以下の考え。
「会計ソフトなんて、計算するだけだから、自分で作ればすごいビジネスチャンスなのでは?」
・・・不遜!あまりにも不遜!なんやねんお前は!
という感じなんですが、ちょっとだけ思いました。
でも話を聞くうちにその考えはすぐに消え、「弥生シリーズ」のあまりのAI活用具合に、逆に感心する始末!(これは業界1位だわ、むしろ他の分野も取れるのでは?と)
AIの活用ってぶっちゃけよくわかっていなかったんですが、弥生シリーズの事例を見て、「なるほどな!」と思った点が多々ありました。
以下ではそんな感じで弥生シリーズのAI力を紹介していきたいと思います。
↓弥生のクラウド確定申告ソフト
目次
弥生シリーズって何?クラウドとデスクトップで使える会計ソフトです
まずは弥生シリーズって何なんという人に向けて簡単に紹介します。
弥生シリーズは弥生株式会社が提供する会計用ソフトで、業界シェア圧倒的な第1位なキラーコンテンツです。
導入している企業としては、大手とかだけでなく、街の八百屋さんとか、フリーランスのエンジニアとかの自営業の人や、社員数10人以下の中小企業など多岐に渡ります。
ソフトとしては、デスクトップインストール版とクラウド版があるとのことですが、クラウド版が主流だそうです。
まあ確定申告をする必要が出てきた人はだいたい入れてる!そんなソフトです。
↓弥生のクラウド確定申告ソフト
弥生シリーズのAI力!これは稼働9割減待った無し!
で、弥生シリーズの機能としては、以下の3つがあるそうです。
これだけだったら全然どこでもありそうだなという感じなんですが、このクオリティというか、効率化の手法がすごかったです。
特にAIの活用がすごくて、セミナーを聞いてマジかすごいなと思った弥生シリーズのAI力は以下の通り。
- スマート取り込みからの重複回避
- 自動仕分けしたりしてくれる!
- 勝手に賢くなる!
それぞれ簡単に紹介していきます。
スマート取り込みからの重複回避
まずは取り込み部分です。確定申告をするための前準備として、かかった経費のレシートとかをまとめておく必要があるんですが、弥生シリーズを使うとこれがすごい楽になります。
画像読み取りで勝手に入力してくれて、しかもクレジットカードとかとも連携できて、購入と引き落としで二重計上されそうになると自動で判別して教えてくれたりするんだとか。
・・・何それ賢い!
自動仕分けしたりしてくれる!
また、経費を計算する上では勘定科目とかを計算していく必要があり、どれがどの勘定科目か、みたいな区分けって結構迷いがちかなと思います。
弥生シリーズはそこもフォローしてくれるみたいで、クラウド上にある膨大なデータから、自分が入れたい費用がどれに当たるのかをマッチングしてくれる機能があるとのこと。
検索もできて、「飲み物 カフェ」とか入れると、「接待費」みたいな感じで候補と事例を出してくれるそうです。
・・・何それ便利かよ!
勝手に賢くなる!
あと、個人的に弥生やべえな!と思ったのが自動で学習するという機能です。
弥生シリーズは最初のうちは結構ミスもあるみたいで、使い勝手は最高ではないそうなんですが、手作業で一度修正すると、その修正内容を記憶して、次からはそれを踏まえた上での候補を出してくれるようになるんだとか。
だから、使えば使うほどどんどん使いやすくなっていき、初年度0円とかいう破格の安さ(というか無料)でもリピーターを獲得して利益を出しているとのこと。
・・・自信満ち溢れかよ!
弥生セミナー、難しい話もあったけどまだタイミングではないからスルーした
ちなみに弥生社の確定申告セミナーでは、わかりやすい話ばかりでなく、ちょっとテクニカルな部分もあり、ちょっと難しかったです。
例えば、以下のような話。
- 年末調整のルールが複雑化する
- 電子帳簿でやらないと控除額が下がるようになる
- 青色申告が認められるタイミングとポイントとは
- 所得は全部で10種類ある
・・・まあまだいいかなと思って、先送りしました。
今の自分に重要なのは脱税にならないようにしっかり確定申告をすることだ!と思ってる。(作業が出来るだけ楽になればいいなと思う。)
終わりに
という感じで、弥生シリーズすげえ!というのと弥生シリーズを使えば、確定申告にかかる稼働を9割くらい削減できそう!と思った次第です。
弥生の費用としては、オンライン版で白色用は初年度も次年度以降もずっと0円、青色用は初年度0円、次年度から年8000円くらいの感じだったと思いますが、全然費用分は稼働削減でペイできそうだなと思いました。
確定申告って対象となる期間はその年の1〜12月までだけど、申請出すのは、2月〜3月とのことで、年末くらいに本気出そうかなと思ってます。
その時に弥生シリーズで白色申告なるものをやってみようと思います。
早めに動く人とか、青色申告を目指す人とかはそろそろ動き出した方がいいみたいなので、ぜひ弥生シリーズを使ってみてはいかがでしょうか。
ではまた。良い読書ライフを!
↓弥生のクラウド確定申告ソフト
https://nico-read.jp/post-1256/
初心者からブログを始めるという際に、一から独学で学んでいくというのはけっこう大変です。
そんなときはオンラインサロンに入ってみるのも一つの手!
オンラインサロンは怪しげなものも多いですが、怪しくなくて初心者向けだと思うのがABCオンライン!
トップブロガーであるヒトデさんとナカジさんを中心に、サロン生同士の交流も盛んなサロンです。
月額1,980円と本1冊分くらいのお値段で、いつでも解約可能となっています。
最速で駆け上がりたい!という人はぜひ入会してみてはいかがでしょうか?
今月末までの入会で限定特典!