副業 PRあり

Noteアフィリエイトの規約!AmazonリンクのみOKです。

記事内に商品プロモーションを含む場合があります

Noteっていうプラットフォームがあってめっちゃ有能なやつなんです。

  • サイトをわざわざ作る必要がなくてすぐ始められる
  • 文章や動画で日記を作れる
  • 誰でも有料のコンテンツを売り出せる
  • 有料のサークルを作ったりもできる

こんな感じのことが会員登録(無料)でできるので、

読書日記作りたいな??

とか

電子書籍的なのにチャレンジしてみたいな??

と思っている人にとっては超心強い味方と言えます。

ただし、誰でも始めやすいことが仇となってクッソ怪しげな情報商材とかも出回っているのでルールも厳格化されてきています。

じゃあ、どこまでがOK何がアウトなのか??

今日は、そんなNoteでやっていいことと悪いことのルールの基準を解説します。

たkる
たkる
2020年6月時点の結論としては、AmazonはOK、アフィリエイト不可、煽り商法もアウトです。

では以下で詳しく解説します。

Noteの本質は「クリエーターのためのプラットフォーム」。アフィリエイト不可です。

まずはNoteの本質というか立場について。

これは「クリエーターのためのプラットフォーム」という立場です。

本サービスは、当社が管理・運営する、クリエイターとユーザーを直接つなげるデジタルコンテンツの市場をつくることを目的としたウェブサービスです。

引用元:https://note.com/terms

この立場から、クリエイトした文章とか絵とか動画とかに値段を付けて売り出せる機能がついているわけです。

よって、中身のない情報商材で金稼ぎ!とかはNoteの本質からは外れるので基本的にはアウトとなる可能性が高くオリジナリティのある作品とかはセーフになる可能性が高いといえます。

たkる
たkる
まずはこの基準を覚えましょう!(迷ったときに基本に立ち返って判断ができます)

Noteの規約!やっていい有料化とやっちゃだめな無料アフィリエイトの話

ではここから具体的な話で、NoteでやってOKなこととやっちゃダメなことを解説します。

具体的には以下の通りです。

確実にOK 日記を書く、作品を無料で発信する
OK Amazonアフィリエイト、オリジナルコンテンツを売り出す
グレー 中身がある情報商材、
NG 中身のない情報商材、著作権侵害など法律違反
即BANされる!! アフィリエイト、マルチ商法、詐欺、誹謗中傷

それぞれ解説します。

OKなもの

まずは上2つ。OKなものに関して。

無料でやる分にはだいたいOKです。日記を書いたり音楽を発信したり動画を埋め込んだり、というのは著作権侵害をしたり侮蔑的なものでなければだいたいOK。

また有料に関しても、商業作家の文章、イラストレーターの書いた絵、など「ふつうに有料で売り出す理由があるもの」はだいたいOKです。

グレー~NG

続いては若干グレーな部分からNGの部分について。

この辺は基準が難しいのでまとめて解説します。

主に判断がわかれがちなのが、有料コンテンツに関しての扱いです。

本人は有料の価値がある!と言っても客観的にみて中身のないもので売り上げを上げると売り上げ没収の上アカウント停止などの処理を受ける場合もあります。

当社は、利用者が本利用規約に違反した場合は、その利用者について本サービスの一部または全部を停止することがあります。この場合、当社は利用者に対し何ら通知する義務を負いません。

引用元:https://note.com/terms

この辺の基準は難しいですが、例えばむかし流行ったといわれる有名な情報商材の手法の例として、

「1000円稼ぐ方法」

とだけ書いた中身が

「これと同じ方法をやればOKです」
(同じように中身のないものを人に売ればOK)

の1行とかはアウトです。

あとは、実際には稼いでいない人が

怪しげな人
怪しげな人
「私はこうしてきました。これをやればあなたも稼げます」

ってやって、サクラを使って「めっちゃ良いです!」と書いて買わせる行為とかもまあアウトかなと思いますが、この辺はちょっと微妙・・・。(売り方はブラックでも中身があればいいのでは?みたいな理論もある)

Noteもこの辺苦労しているみたいで、最近新しい基準が出ました。

それが「売り上げなどを明示して購入を煽る行為の禁止」と「18歳未満への有料記事販売の禁止」です。

1.売上を公開して購入を煽る行為の禁止
2.18歳未満による有料記事販売の制限

※18歳未満が有料コンテンツを販売するにあたっては、親権者の同意の取得が必要になります。

この2つが2020年5月に新規で追加された項目で、既に100万円売れています!とかやって判断力の低い未成年をだますとアウトです。

まあ、アウトだろって感じもしますが、騙される方が悪い!という理論は通用しなくなりました

即BAN

最後に意見が分かれるまでもなく確実にアウトなものです。

これは普通に考えてダメだろっていうやつと、あともう一つ注意すべきがアフィリエイトです。

Note以外のサイトに誘導してそこで商品をかわせる行為で、かつそれにより記載者がメリット(キャッシュバック)を得るものは、わりとアカウント停止されたりするみたいです。

現状認められているのはAmazonリンクを貼る場合で、これは何も考えずにAmazonリンクを貼るとNote自身が収入を得る仕組みになっており、これを各ユーザーが利益を得るAmazonアフィリエイトリンクに変えるのはOKだそうです。

アフィリエイトIDなしでは、Amazonの同APIから情報を取得できないため、noteではユーザーがアフィリエイトIDをつけていない場合に限り、自サービスのアフィリエイトIDを付与してデータを取得しています。

https://note.com/fladdict/n/n89b8d2883c5d

↑の文章はNoteの中の人が書いた文章の一文で、この文章死ぬほどわかりにくいんだけど、要はNoteはAmazonの画像を出すためにアフィリエイトコードを入れている。だからユーザーでそこは好きに変えてよいよ。みたいな感じ。

その他のアフィリエイトは全部だめです。

アフィリエイト以外の禁止事項はNoteの規約ページに書いてあり一応全部持ってくるとこんな感じ。まあ、ダメだろ・・ってやつばかりです。

  1. 盗作、剽窃など、他者の著作権等を侵害しているもの。
  2. 上記のほか、他者の財産権、著作権・商標権等の知的財産権、肖像権、名誉・プライバシー等を侵害するもの。
  3. 詐欺やそのおそれがあるもの。
  4. アダルト、性的、わいせつ的、暴力的な表現行為、その他過度の不快感を及ぼすおそれのあるもの、およびそれらのサイトへのリンクがあるもの。
  5. 差別につながる民族・宗教・人種・性別・年齢等に関するもの。
  6. 自殺、集団自殺、自傷、違法薬物使用、脱法薬物使用等を勧誘・誘発・助長するおそれのあるもの。
  7. マルチ商法等、当社がユーザーに不利益をもたらすと判断する情報商材。
  8. 株式の銘柄推奨、その他金融商品取引法に抵触するもの。
  9. 「必ずもうかる」等、ユーザーに著しい誤解を招く表現を用いたもの。
  10. コンピュータウィルスその他有害なコンピューター・プログラムを含むもの。
  11. オンラインゲーム等のアカウント、キャラクター、アイテム、通貨及び仮想通貨などを譲渡しようとするもの。
  12. 不当景品類及び不当表示防止法、医薬品、医療機器等の品質、有効性及び安全性の確保等に関する法律、並びに医療法その他の広告に関する法令に違反するもの、またはそのおそれのあるもの。
  13. 特定の個人、特定のグループまたは組織になりすますもの。
  14. マルチ商法等当社がユーザーに対して不利益をもたらすものであると判断する情報商材の宣伝に直接若しくは間接的に利用するもの。
  15. 未成年者を犯罪行為またはそのおそれのある行為に勧誘するもの。
  16. 法令に違反するもの。
  17. 公序良俗に反するもの。
  18. その他、当社が不適切と判断するもの。

しいて言えば14~18あたりがやや曖昧な感じですね!(グレー~NGで解説したやつら)

Noteを正しく使おう!アフィリエイト自分のはサイトで!

こんな感じがNoteのざっくり規則でした。

Noteは誰でも気軽に作品を出せる場として有能なのでぜひ正しく使ってアカウントBAN(凍結)されないようにしましょう。

アフィリエイトをしたい人はNoteにぶら下がらず自分のサイトを作っていきましょう。

ちなみに自分もたまに書いてます!よければ見ていってください。

たkる@Note垢

ではまた。よい読書ライフを!

honsuki-hukugyo-top
本好きが読書アフィリエイトで稼ぐための方法【副業スタートにおすすめ】「読書量と収入は比例する」といわれています。 本が好きではないけど、収入のために、あるいは自己啓発のために本を読み始めたという人も...
note-inzei
中古本が売れた場合でも作者に印税が入る仕組みを考えてみた 新刊本を買わないと作者に印税が入らない だから本は新刊で買わねばならない! という理論は割とよく聞きます。 ...
「ABCオンライン」初心者ブロガーを脱却する怪しくないオンラインサロン!

初心者からブログを始めるという際に、一から独学で学んでいくというのはけっこう大変です。

そんなときはオンラインサロンに入ってみるのも一つの手!

オンラインサロンは怪しげなものも多いですが、怪しくなくて初心者向けだと思うのがABCオンライン

トップブロガーであるヒトデさんとナカジさんを中心に、サロン生同士の交流も盛んなサロンです。

月額1,980円と本1冊分くらいのお値段で、いつでも解約可能となっています。

最速で駆け上がりたい!という人はぜひ入会してみてはいかがでしょうか?

\月1,980円!いつでも解約OK!/

ABCオンラインに入会する

今月末までの入会で限定特典!

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

コメントは日本語で入力してください。(スパム対策)

CAPTCHA