ブロガーとしての心とは何か?それを取り戻しに来ました。
お疲れ様です。たkると申します。
ここ2年くらい平日夜と休日終日を引きこもり、2000記事くらいを書いてきました。
その結果、どうなったかというと、月10〜20万円程度の収入を得て、代わりに心を失いました。
得たものに対して失ったものが大きすぎるのでは?と思うかもですが、実際そんな感じです。
以下では、自分がブログを始めたきっかけから月10数万円を稼ぎつつも心を失うまでの2年半軌跡を振り返りつつ、ブロガーとしての心を取り戻すために今後意識することを書いていきます。
>>2年ちょいの軌跡 |
>>これからの方針 |
よろしくお願いします。
心を失うって何?ブログから想いが消えることです。
まずは心を失うとは何かを簡単に定義します。
心を失うとは「ブログ記事から個性が消え、なんか説明書見たいな文章になること」とします。
これは単に文章力がないので想いが伝わらないとかそんなケースも初めのうちはあるかと思いますが、まあブログを2年くらいやっていて2000記事くらい書いていてそれは多分ないです(伝わる精度とかはあると思うけども)。
なのでブログの文章に想いが乗らないのは、心が失われたことに起因していると考えられます。
そして、ブランディングが大切、ファンを作ることが大切と言われるインフルエンサー時代真っ只中の現在社会で、ブログに想いを乗せられていないとしたら、それはその重要性がわかっていないというよりも、わかっているけどできない状況にあると考える方がスマートです。
とすると、心が失われた原因、つまりは鬱傾向の原因を特定し、解決する必要があります。
という文脈で考えた見た時に、確かに鬱傾向がありました。
どのくらいの鬱かというと、洗濯物が滞って金曜日にきていく服がなくなるレベル。
洗濯機に服を詰めて、ボタンを押して、洗いあがった服を干すというステップすら踏めない状態なので控えめに言ってやばいです。
仕事が合わない、ブログが伸びない、引きこもりすぎた、とか理由は色々あるんですが、多分理由は複雑に絡み合っているので、じゃあ、なんでそうなってしまったのか、を自分がブログを始めてからの2年間の流れに沿って見ていきましょう。
ブログを始めてからの2年半の振り返り!どこで心を失ったのか?
この章ではそこで心を失ったのか、について振り返っていきます。まだ心を取り戻していないので、淡々とまとまっていくかと思いますが、お付き合いください。
こんな感じです。長いので読み飛ばしで全然良いと思ってます。
ブログを始めた当初、無呼吸で100記事書いた夏
まずはブログを始めた2017年の夏です。
副業してみたい想いはあるけど何をしたらいいかわからない、という話を友人にして、じゃあブログアフィリエイトでもやってみたらどうだろうか?と言われて、それだ!と思って始めました。
やり方も全然わからなかったので、とりあえず名前を知っていたアメブロでその日のうちにブログを開設し、記事を書いてみたら意外と楽しい!
アフィリエイトのやり方を調べつつ、書評、麻雀、思ったこととかを雑記で書いてました。
で、調べたところ、「AmazonAssosiateに受からないと始まらない!そのためにはまずは記事数だ!」と思って、1日1記事をモットーに書いてました。
当時はPV数も収益も読者の反応もゼロ(というかPVの見方を知らなかった)だったけど、とにかく書くのが楽しくてめっちゃ書いてました!
アメブロってダメなの!?と気づいた秋
で、3ヶ月くらい経って、アメブロ内の読書カテゴリーの順位もじわじわあがってきた時、「ブログ始めたら?」と言っていた友人と再びあったのでちょっとみてもらいました。
そしたらブログをアメブロで始めてはならない(SEO的に弱い)、とか独自ドメインを取らないといけない、みたいな話を教えてもらい、まじかーと思いつつも、まあゆくゆく特化型ブログを作る時に変えればいいかー!と思って、そのまま記事を書いてました。
秋くらいになると、いくつかのワードで検索流入も入ってきていた(日に10PVとか)ので、それを横展開する形で記事を書くのをしてました。
そしたら書くたびに流入が増えてさらに楽しい!みたいな感じでグアーと書いてました。
・・・確かこの頃は遊びの予定もたまには入れていた気がする
ワードプレスで再出発した冬
で、そんな感じで冬になりました。ブログを始めて5ヶ月くらいたった12月、正月休みで時間ができたので、満を辞してワードプレスで特化型サイトを作ることにしました。
テーマは書評と麻雀でそれぞれ1つずつ、アメブロで始めたブログの人気カテゴリーを取り出した形でした。
ワードプレスむずい!プラグインって何?とか思いつつ、冬休みを使ってなんとか2サイト開設することに成功しました!
なお、この時ロリポップでサイトを開設したんですが、独自ドメインという概念が理解できておらず、ロリポップの固有ドメイン(babymilk.jp)を独自ドメインだと勘違いするミスを犯しました(これはあとで発覚し、ドメイン移管の一大プロジェクトに発展することに・・・)。
あとこの辺でサーチコンソールを入れました。(それまではアメブロ内のアクセス解析を参考にしていて、それがかなり水増しされている値だというのをここで知る!)
・・・この辺でちょっと引きこもり出したかも?
始めてキーワードが取れた春
年明けからは麻雀と書評のサイトを切り出したので、そっちにも記事を入れ始めました。
これまで雑記で1日1記事を入れていたのが、1サイト1記事を入れねば!という想いでめっちゃ忙しくなった気がします。
この辺では主に麻雀牌とかマット記事をメインで書いていて、書評系は本読んで面白かったら書くみたいな感じでやや放置気味。
で、それを数ヶ月続けたところ、いくつかの狙っていたキーワードで記事が上位に上がってくる!
これにより、あ、競合いるテーマでもちゃんと記事を書けば本当に上がるんだ!というのを実感して、SEOへの確信みたいなのが深まりました。
収益も月3000円〜5000円くらいになり、ブログで副業できてる!みたいな楽しさがありました。
・・・春だしちょっと外に出てました!この頃は文章に思いと希望が満ちてました。
友人の結婚式でブログをしてると言い出せなかった夏
で、その後も記事を書いていたんですが、ちょっとネタ切れ気味に・・・。
麻雀サイトの伸びが止まります。この辺からすでにかなり引きこもり気味だったんですが、そんな時大学の友人の結婚式が夏にあって、「それはさすがに出とくかー!」と思って久々に人前に出ました。
そこで友人が「今の会社に未来を感じない」みたいな話をしてて、副業始めようと思うみたいな話をしているときに「わかる」「副業なんかやってる?」と聞かれて、「いや・・・何も。考えてるだけで」と答えてしまう。
ブログへの確信が揺らいでいました。この時大体収益月1万円くらい。
・・・麻雀サイトはややネタ切れ気味でキーワード埋めていくみたいな感じだったので心はやや消えてました。逆に書評サイトはちょっと心を取り戻していました。
・・・あと確かこの辺で自分が独自ドメインだと思っていたものが独自ドメインでないことがわかり、ドメイン移行を仕掛けてます。(ちなみに一回失敗して1ヶ月くらい検索流入がゼロになりました)
多角化を狙ってサイト数を増やした秋(2年目)
で、秋になって、もう一つ狙っていたキーワードが取れて、麻雀サイトで当初取りたかった麻雀グッズ系キーワードは全て取れました。
ここからさらに麻雀系を伸ばすか、あるいは別のサイトを始めるかで迷って、とりあえず両方やるか!と思ってサイトを3つ→7つに増やす暴挙に出ます。
これにより完全に手が回らなくなり完全引きこもり状態に。
さらに私生活でも部署の異動があり、新しく覚えることが多くて残業も増えいろいろ回っていない状態!家も遠くなってさらに時間がきつい!みたいな感じ。
でも新しいことを始めた時のスタートダッシュの勢いで、この時期は、毎日2記事くらいは書いてました。
・・・この辺は新サイトを始めたこともあり、まだブログに心があります。あとこの辺で物販アフィリエイトに加えてアドセンスを入れたことで収益が上がり月3〜5万円くらいになりました。PV,CVはほとんど変わっていないですが収益が上がったことでやややる気が高い。
異動先の部署が合わなくて失踪した冬(2年目)
新しい部署、新しいサイトを3ヶ月くらいオーバーワークで続けた結果、心が折れて12月の終わりにちょっとだけ失踪しました。
「とりあえず明日から休みます」とだけ告げて失踪し、3日くらい会社をサボり家でブログ記事を書いてました。その後冬休みになったのでそのまま引きこもり続けて年明けに復活しました。
・・・この引きこもってた期間、1日に10記事くらい書いてるけど、多分この辺からブログ記事の心が消えてきてる。収益はあまり変わらずで月3〜5万円くらい。
月10万円の大台に乗り出した春(2年目)
年明けから会社に復帰しつつ業務量もちょっと減らしてもらったので、心を殺しつつ会社員とブログ記事作成を淡々と行っていました。
特にこの時期、去年の秋くらいからコツコツと書いていた書評系のサイトが伸び始めて、メインが麻雀と書評で2本柱になったことで収益が倍増。月10万円の大台に乗りました。
・・・ただ心は死んでいたので、ブログ記事はほぼ思いが乗ってませんでした。
流石にやばいかなと思って、セミナーに行こうとしたり、動画編集の仕事をしてみたりをしました。
・・・心が死んでいる時って単純作業は逆に捗るな、と学びました。
ライターになろうかと思ったがなれなかった夏(3年目)
そしてそのまま夏に入りました。ブログ始めて丸2年が経過し、ここから3年目に突入!
自分のメディアの他にライターになれば収益が安定するのでは?と思いランサーズとかでみてみるも、なんかイマイチピンとこない。ライター連合というのに一瞬入ってみるも、そもそもライター活動をしていなかったので、流れに合わずすぐに脱退。
このままじゃダメ!と動こうとするもうまくいかず。
・・・ガチャガチャ動いてた分、ブログ記事の文章にスピード感がやや乗っていた(体験記事に近いノリになっていたため)。収益変わらず月10〜15万円くらい。
初めてのオンラインサロンに入ってみた秋(3年目)
そして夏休みもバッチリ引きこもりつつ、3日くらい使って新しい施策を仕掛けるも失敗!失意のうちに秋に入ります。
この辺ですでに洗濯物は滞りがちになっていたんですが、ガチャガチャ動いていたなかの一つとしてオンラインサロンに入会することに成功しました。(マクサンというやつです)
そこでやるべきことみたいなので今まで出来ていなかったポイントみたいなのがわかって、とりあえず動く方向がわかったので足は動きましたが、心は止まっていました。
なので、勢いは増すも心がなくて、心の乗らない文章が量産される!
・・・心は死んでたけどちょっとレイアウトとかSEOが綺麗になりました。被リンク施策という概念を知り、ドメインパワーもちょっと上がりました。収益変わらず10〜15万円くらい。
思いが乗っていないと指摘され課題と向き合う(イマココ)
で、オンラインサロンで記事の添削をしてもらい「記事に思いが乗っていない」とコメントをもらう。
確か9月くらいにも一度もらっていたけどその時は他にも直す点が多すぎて「思いコメント」をスルーしてしまっていたのを、もう一度コメントもらって、あ、流石にこれだな!と思いました。
でもすでに「心ってなんだっけ?」という記事作成マシーンと化していた自分には文章に心を乗せるという意味はわかるも、具体的な手法がわからない。
仕方ない心を取り戻すための自分向け考察するかーと思って、この記事を書いています。
そしてこれからのブログ。心のありかはどこにある?
というのがブログを始めてから2年ちょいの振り返りです。
収益が増えるに従って、徐々に心を失っているなというのがわかりました。
課題は今すぐ解決はしなさそうだけど、これまでの傾向から言って、結局は成果で解決できそうな問題のような気がするので、とりあえずはブログを伸ばす方向で考えます。
そうすると、狙うべきキーワードはある程度網羅した感(キーワード毎に記事を書いてはみた)があるので、これ以上伸ばすにはやはり文章に思いがいるで正しい感じがします。
じゃあ、これからどうするのか?という話なんですが、まず考えるべきはなんのためにブログをやっているのか、というところだと思う。
ぶっちゃけAIで記事をかける時代になぜブロガーが必要なのか、という視点で考えると、自分自身の思いを乗せて特異性を出すというのが重要というのは理解できる。
じゃあ、自分自身の思いって何?というと・・・。
あれ、なんだっけ?
という状況。振り返ります。
自分が運営する主なサイトが3つあって、それぞれこんな感じのテーマで始めました。
- 麻雀サイト:麻雀用品の選び方って地味にむずいから専門サイトあったらありがたいな!
- 書評サイト:シリーズ本の読む順番とかテーマ別のおすすめ本まとめたらクールじゃない?
- 外食サイト:自炊はできないけど健康に気を使いたい人いるべ?
全部自分が個人的に欲しいアイデアなので多分どこかに需要はあったはず。で、その必要情報を満たすという部分はそこそこできるようになった。
そしたら次に、ブログを書く意味として、なぜ自分がその記事を書く必要があるのか?というところが重要になるけども、ここがイマイチ見えていない。
一つあるとしたら、理解力が低いというのがあって、理解力が低すぎる人が書けばみんな理解できる!だから意味がある!というイメージはあるけどこれだけなのか?
もうちょっと突き詰めると、理解力だけすごく低いけどスピードとか記憶力とかアイデアがそこそこある人って多分会社員向いていない(と思ってる)んだけど、じゃあどうすればいいの?というところでブログで稼げるところを示したい思いがあるような気もする。
(ブログならいくらでも書き直せるし、好きなテーマを自分で選べるし、時間余ったら見直ししとけ!とか言われない)
(ブログにはとにかく目的の情報まで早く、わかりやすく到達できることを込めたい思いもある!)
なので自分はこうやればできました!という一つのロールモデルを描ければと。
そしてそういえば今思い出したけど、稼いだ先に何を為すかというところでいうと、面白い仲間を集めていい感じのシェアハウスとかにしたい、みたいな野望がありました。
面白い人だけ集めてみんなで暮らしたら多分楽しそう、みたいなの。その思いはまだ消えていないので、とりあえず初心に戻って、そこを目指していくと良いのかなと思ってます。
そのためにはまず自分が数人分を稼ぎ出す必要があり、月50万円くらいまでは突っ走りたい。
というのをさしあたっての目標にしつつ、具体的に思いを乗せて再び個々のサイトに戻ると、こんな感じ?
- 麻雀サイト:麻雀用品の選び方をとにかく詳しく。卓のレビュー全部1位に出てくるくらい。で、さらに麻雀が好きだけどプロになっても稼げないし・・・みたいな人に、麻雀ブログを作って稼げる。麻雀で食って行ける道はプロだけじゃない!みたいなところを示す。
- 書評サイト:シリーズ本の読む順番とかテーマ別のおすすめ本まとめたらクールじゃない?というところからのスタートだけど、それをもうちょい発展させて、読書全般の話に寄せる。本を読んでそれをアウトプットするというループでなんかいい感じになる。読書量と収入が比例していく実例としてのブログ。アウトプットの方法論としての動画も入れる。
- 外食サイト:自炊はできないけど健康に気を使いたい人はきっといるから、そんな人に向けて、今日の献立何にしようかなーみたいなノリで、気軽に入れる全店舗版のメニューみたいなサイトを作り上げる。(旬の情報入れる)
・・・なんかいい感じな気がする!
で、そのために伝わりやすい表現として吹き出しチャットを入れたり画像を入れたりをする(地の文は平坦にしつつ、吹き出しに思いをのせる!)で心が戻ってきそう!
今後当分はこれで行こうと思う。反省終わります。
終わりに
ここまでグダグダとここまでの軌跡と反省と今後の方針について書いてきました。
これ多分心が完全に死ぬ前だったからよかったものの、あと半年くらいしてたら、多分耳に入らなかった気がする。危ないところだった・・・。良いサロンに入れたことで、なんとなく生き残る道が見えた気がします。
(そういえば、生き残るためのブログ始めた気もする。会社で異動先が合わなかった場合、生きられないな・・みたいなののリスクヘッジとしてのニュアンス)
ともあれ、今後は、こんな方向性でちょっと思いの乗った文章を目指していきますので、今後ともよろしくお願いします。
本サイトは引き続き、書評と読む順番と読書グッズとかで行きます。(明日から順次修正予定)
ではまた。良い読書ライフを!
という機会は本好きには多いかと。
そこで本サイトでは300シリーズの小説のあらすじと読む順番を一覧で紹介しました。
さらに番外編情報、ドラマ化情報、漫画化情報も併せてまとめました!
この機に他のシリーズ本の読む順番を、確認してみてはいかがでしょうか。