『ビジネスグッズ大全』という本を読んでいたら、かなりよさそうなアイテムが多かったので、ちょっとまとめていきたいと思います。
さらに仕事を効率的にストレスレスにしたい人は参考にしていただければ幸いです。
では、参ります。
目次
その場でシミ抜き!小型洗濯機
スーツにシミがついてしまったときに、超音波で染み抜きができるという優れもの。
ランチもスーツで食べるという人は必需品ですね。
タンブラー1台で本格的!コーヒーマエストロ
続いてはタンブラー1台で本格コーヒーが楽しめるというコーヒーマエストロというアイテム。
これがあれば、仕事中にコーヒーを買いに行く時間が節約できて効率的ですね。
高層ビルに勤務していて外出るのが大変という人や、職場が田舎で近くにコーヒー買える場所がないという人におすすめ。
絶対に液漏れしない薄型弁当箱フードマン
続いては弁当派の人におすすめの一品。
弁当で汁ものを入れるとどうしても液漏れのリスクがあるものですが、そのリスクを極限まで少なくしたのが薄型弁当箱「フードマン」です。
このフードマンではそれぞれの仕切り単位で密閉性の高い蓋がついており、液漏れをガード。
がんばればみそ汁などを入れることもできます。
汁ものを食べたいけど水筒(ジャー)型は嫌!という人にオススメです。
サンワサプライの卓上台
(管理職クラスにならない限り)基本的に職場においてそれぞれの社員に与えられるスペースは一定です。
この一定のスペースを如何に手なずけ、効率的に広く使うかというのはそれぞれの人の腕の見せ所ですね。
で、今の時代基本的には机の上にはパソコンとディスプレイがあると思うのですが、このディスプレイの下のスペースを有効活用するためのアイテムが卓上台です。
特にオススメなのがサンワサプライの卓上台。
シンプルながらもUSBハブ付きで充電も楽々です。
ちなみに卓上台を使うとディスプレイの高さが目線に近くなり、集中力が上がるとメンタリストDaiGoも言っていたので、集中力きれがちという人も導入してみてはいかがでしょうか。
左右とテンキーが分離したキーボード
続いてはキーボードです。
キーボードは第2の手といっても過言ではないので、自分に合ったものを使うと一気に効率がアップします。
個人的にいいなと思ったのは、左右の手で押すエリアがそれぞれ分離しているタイプ。
これなら、押し間違えの可能性を減らすことができるうえ、さらに以下の「Ergonomic」というキーボードならテンキーも分離しているので好きな位置にテンキーを置いて作業をすることができます。
経理処理などが多い人は、テンキーまでの移動が遠い!と思っている人も多いかと思いますが、これを使えばその課題は解消されます。
卓上掃除機ハンディクリーナー
続いては卓上をきれいにするためのアイテムです。
毎日デスクを使っていると、紙くずやけしくずなどで、机の上がだんだんと汚れてくるものです。
そんなときにさっと掃除できるアイテムが卓上掃除機ハンディクリーナーとなります。
さっと転がせば卓上の汚れを吸い取ってくれる優れものです。
そんなハンディクリーナーで特におすすめなのはWAVE製で、おすすめの理由は音が静かだから。
机が汚れやすい仕事の人や、ゴミ箱まで捨てに行くのが面倒という人にオススメです。
多機能ボールペン「マルチボールペンコンストラクション」
筆箱の中のスペースは限られています。
なのでボールペンも文字を書くというシングルタスクだけでなく、そのほかの機能をもつことが期待されていますね。
そんな中、定規になり、プラスドライバーにもなるボールペンである「マルチボールペンコンストラクション」はかなり便利そう。
「誰かプラスドライバーもってねえか?」となったときにさっそうとこれを出せばヒーローになること間違いなしです。
終わりに
何となく読み始めたビジネスグッズ大全でしたが、かなり学びの多い1冊でした。
後半では10大スーツ企業のスーツ比較とかもあり、それも面白かったです。
自分は結局、多機能ボールペンの「マルチボールペンコンストラクション」とサンワサプライの卓上台を購入しましたがどちらも活躍しています。
何か新しいビジネスグッズの導入を考えている人はぜひ本書を読んでみてはいかがでしょうか。
ちなみに2019年度版は2019年1月発売予定です。
という機会は本好きには多いかと。
そこで本サイトでは300シリーズの小説のあらすじと読む順番を一覧で紹介しました。
さらに番外編情報、ドラマ化情報、漫画化情報も併せてまとめました!
この機に他のシリーズ本の読む順番を、確認してみてはいかがでしょうか。