購入してから2日ほどお増入りしていた階段島シリーズ第5巻「夜空の呪いに色はない」を読んだのでそのの感想レビューをしていきます。
【ネタバレやや注意です】
読む順番↓
階段島第5巻「夜空の呪いに色はない」のあらすじ
まずは簡単にあらすじを。
第5巻では階段島と現実のハイブリッド巻。トクメ先生を通して現実世界の大地の母親にアプローチしようとする七草たちの様子からスタートします。
色々あってトクメ先生に現実世界での大地の対応は任せます。
そして七草たちは魔女の力をめぐり話し合いを続けます。
そんな折、七草は先代の魔女から大地の母親の秘密を聞き・・・
という流れ。
階段島第5巻「夜空の呪いに色はない」の感想レビュー
で、ここからが感想です。かなりネタバレ注意。
長え!とにかく長え!
まず、本書を読んでの感想としては「長いわーーーー!」ということ。
大地の母親の謎は深いし、こうきたかーー!という驚きもあり、最終巻への引きもうまい。
ただ、そこに行き着くまでがごちゃごちゃしすぎている。
第3巻でも途中で諦めそうになったけども、第5巻もそんな感じのめんどくささは否めなかったです。多分その迷いながら進んでいく姿こそ階段島シリーズの醍醐味なのかもですが、コンディション作りに失敗した自分は、やや読み飛ばしながら読みました。
特に会話部分が長くて、セリフ1⇨独白(3〜4行)⇨セリフ2(1行)みたいな流れが結構大変でした。
ぶっちゃけセリフ1⇨セリフ2というような端折った読み方でもなんとかなるので、くじけそうな人は会話だけ読んでざっくり進むのがオススメ。
多分最終巻はむちゃくちゃ面白い感はあります。
呪いがヘビィすぎんねん
あともう一つ思ったのは呪いがヘビィすぎるということ。今までの階段島シリーズの悩みは、まあ考え方だけ変えれば全て解決するわな系だったのに対し、本巻では課題が一気にヘビーになります。
大地の問題にしても、パッと考えただけでは解決策が出てこないし、時任さんの選択肢もかなり難しい。
大人か子供か、みたいな議論もちょくちょく出てきますが、確かに子供には(大人にも)重い案件だなーと感じました。
安達の意図だけいまだに謎
あともう一つ思ったのが、3巻から登場した安達の意図が謎であるという点。
他のキャラは第5巻までで大体大枠がつかめてきたんですが、安達だけは未だ謎が多いです。
性格はなんとなくわかってきていますが、なぜ魔女の力を望むのか、真の目的は何か、などがいまいち不明。不明なままなんとなく邪魔をしてなんとなくチームを組んでいるみたいなそんな感じになっています。
第6巻は大地の問題を解決するという難題があるのに、彼女の謎も解明となったらページ数足りるんだろうか?とちょっと不安になるくらいのラスト前の1冊でした。
終わりに
いよいよ次はラストの巻になります。
自分はすでに第5巻、第6巻をセットで購入済みなので、体制が整い次第最終巻へアタックしていきます。
そしたらまた第5巻の見え方も変わってくるかもですが、とりあえず初見で読んだ時の感想は上のような感じでした。
ではまた。良い読書ライフを!
という機会は本好きには多いかと。
そこで本サイトでは300シリーズの小説のあらすじと読む順番を一覧で紹介しました。
さらに番外編情報、ドラマ化情報、漫画化情報も併せてまとめました!
この機に他のシリーズ本の読む順番を、確認してみてはいかがでしょうか。