子どもに大人気の絵本「ノラネコぐんだんシリーズ」、2024年現在では24冊ほどが刊行されています。
今日は、そんな「ノラネコぐんだんシリーズ」の全作品を見ていきましょう。
最新情報
2024.11.1 ノラネコぐんだん ピザをやく (コドモエのえほん)
2023.11.1 ノラネコぐんだん ぺこぺこキャンプ
2023.7.6 ノラネコぐんだん まだまださがしえブック (コドモエのえほん)
2022.11.4 ノラネコぐんだん うみのたび発売
ノラネコぐんだんシリーズの読む順番と新作情報まとめ
というわけで早速見ていきましょう。
刊行情報は以下の通り。
ショップ付き一覧↓
1.ノラネコぐんだん パンこうじょう(2012年11月15日)
2.ノラネコぐんだん きしゃぽっぽ
3.ノラネコぐんだん おすしやさん
4.ノラネコぐんだんたべものGIFT BOX(2さつセット)
5.ノラネコぐんだんのりものGIFT BOX(2さつセット)
6.ノラネコぐんだん そらをとぶ
7.ノラネコぐんだん あいうえお
8.ビッグブックノラネコぐんだん パンこうじょう
9.ノラネコぐんだん アイスのくに
10.ノラネコぐんだん かるた
11.ノラネコぐんだんと海の果ての怪物【児童書】
(2025/01/18 15:13:38時点 Amazon調べ-詳細)
12.ノラネコぐんだん おばけのやま
13.ノラネコぐんだん はらぺこレシピ 抜き型つき
14.ノラネコぐんだんコミック
15.ノラネコぐんだん ふねにのる Noraneko Gundan’s going on board!
16.ノラネコぐんだん カレーライス
17.ノラネコぐんだん おでかけシールブック
18.ノラネコぐんだん ケーキをたべる
19.フィギュア付きミニ絵本 ノラネコぐんだん パンこうじょう
20.フィギュア付きミニ絵本 ノラネコぐんだん おすしやさん
21.ノラネコぐんだん うみのたび
22.ノラネコぐんだん まだまださがしえブック (コドモエのえほん)
23.ノラネコぐんだん ぺこぺこキャンプ
24.ノラネコぐんだん ピザをやく
タイトルのみ一覧↓
- 1.ノラネコぐんだん パンこうじょう(2012年11月15日)
- 2.ノラネコぐんだん きしゃぽっぽ
- 3.ノラネコぐんだん おすしやさん
- 4.ノラネコぐんだんたべものGIFT BOX(2さつセット)
・・『パンこうじょう』『おすしやさん』が収録 - 5.ノラネコぐんだんのりものGIFT BOX(2さつセット)
・・『きしゃぽっぽ』『そらをとぶ』が収録 - 6.ノラネコぐんだん そらをとぶ
- 7.ノラネコぐんだん あいうえお
- 8.ビッグブックノラネコぐんだん パンこうじょう
- 9.ノラネコぐんだん アイスのくに
- 10.ノラネコぐんだん かるた
- 11.ノラネコぐんだんと海の果ての怪物【児童書】
- 12.ノラネコぐんだん おばけのやま
- 13.ノラネコぐんだん はらぺこレシピ 抜き型つき
- 14.ノラネコぐんだんコミック
- 15.ノラネコぐんだん ふねにのる Noraneko Gundan’s going on board!
- 16.ノラネコぐんだん カレーライス
- 17.ノラネコぐんだん おでかけシールブック
- 18.ノラネコぐんだん ケーキをたべる
- 19.フィギュア付きミニ絵本 ノラネコぐんだん パンこうじょう
- 20.フィギュア付きミニ絵本 ノラネコぐんだん おすしやさん
- 21.ノラネコぐんだん うみのたび
- 22.ノラネコぐんだん まだまださがしえブック (コドモエのえほん)
- 23.ノラネコぐんだん ぺこぺこキャンプ
- 24.ノラネコぐんだん ピザをやく
特徴としては、フィギュアがついたり抜き型がついたりと、子供が喜びそうな仕掛けがある本も多いことかなと思います。
フィギュア付きの巻もある↓
たまに同じ内容のものが焼き直しされているのもあるので、そこは被らないように注意していきましょう!
「ノラネコぐんだんシリーズ」をさらに楽しむPVやセッションなど
刊行情報としては以上なんですが、絵本以外にもグッズや動画、アプリなどが用意されています。
公式サイトより引用
詳しい話は「ノラネコぐんだんシリーズ」の公式サイトをご確認ください。
そんな感じがノラネコぐんだんシリーズでした。ぜひチェックしてみてください。
ではまた。良い読書ライフを!
という機会は本好きには多いかと。
そこで本サイトでは300シリーズの小説のあらすじと読む順番を一覧で紹介しました。
さらに番外編情報、ドラマ化情報、漫画化情報も併せてまとめました!
この機に他のシリーズ本の読む順番を、確認してみてはいかがでしょうか。