本記事では團伊玖磨を初めて読む人にオススメな作品を紹介します。
- 團伊玖磨ってどんな作家なんだろう?
- 初心者はまずどの作品から入るべき?
と言う悩みがある人はぜひ参考にしてください。
では始めていきます。
團伊玖磨とはどんな作家?作風と魅力を解説
まずは概要です。
◆作風と魅力
作曲家であり、エッセイストです。團さんが日常で感じた些細な事、思ったことを面白おかしく描いています。
こんな作家です。
ちなみに作風が近い作家としては、以下が挙げられています。
◆作風が近い作家
池波正太郎・・少し難い文章ですが、食に関するエッセイを書いているという点で作風が似ていると思います。
この作家が好きな人は迷わずGO!逆に、「作者名」を読み尽くしたあともこちらに飛んでいきましょう。
團伊玖磨「パイプのけむり」の読む順番!初心者におすすめな作品はこれだ!
ここからは團伊玖磨を初めて読む人におすすめの作品を3冊紹介します。
ぜひ参考にしてください。
◆初心者におすすめな作品はこれだ!
- 1.パイプのけむり
(初心者におすすめな取っ付きやすい作品) - 2.続・パイプのけむり
(その作家の代表作!) - 3.続々パイプのけむり
(コアなファンが絶賛!)
◆シリーズ読む順番(全巻)
- パイプのけむり
- 続パイプのけむり
- 続々パイプのけむり
- 又パイプのけむり
- 又々パイプのけむり
- まだパイプのけむり
- まだまだパイプのけむり
- も一つパイプのけむり
- なおパイプのけむり
- なおなおパイプのけむり
- 重ねてパイプのけむり
- 重ね重ねパイプのけむり
- なおかつパイプのけむり
- またしてパイプのけむり
- さてパイプのけむり
- さてさてパイプのけむり
- ひねもすパイプのけむり
- よもすがらパイプのけむり
- 明けてもパイプのけむり
- 暮れてもパイプのけむり
- 晴れてもパイプのけむり
- 降ってもパイプのけむり
- さわやかパイプのけむり
- じわじわパイプのけむり
- どっこいパイプのけむり
- しっとりパイプのけむり
- さよならパイプのけむり
◆読む順番の注意点は?
初版から順番に読み進めていくことをお勧めします。全27巻です。気長にゆっくり読んでいただけたらと思います。私は学生時代に読破しました。
それぞれ見ていきます。
パイプのけむり
まずは「パイプのけむり」です。
(2024/08/31 14:32:10時点 Amazon調べ-詳細)
◆こんな作品!
とても読みやすい本です。作曲家の仕事を通じて食・味・旅・人との会話で感じたことなどを伸び伸びと、面白い目線で綴っています。
続・パイプのけむり
続いては「続・パイプのけむり」です。
◆こんな作品!
パイプのけむりの続編です。好評につき出版されたそうです。基本的に流れは同じですが、よりパワーアップした内容になっています。
続々パイプのけむり
続いては「続々パイプのけむり」です。
◆こんな作品!
読み進めた人だけが分かる、はまるツボがあります。3冊目あたりで大体分かると思います。私はすっかりはまってしまい、図書館に通いつめました。
まとめ
「作者名」を初めて読む人にオススメな作品は以下の3冊です。
- パイプのけむり
- 続パイプのけむり
- 続々パイプのけむり
ぜひ読んでみてください。
ではまた。良い読書ライフを!
という機会は本好きには多いかと。
そこで本サイトでは300シリーズの小説のあらすじと読む順番を一覧で紹介しました。
さらに番外編情報、ドラマ化情報、漫画化情報も併せてまとめました!
この機に他のシリーズ本の読む順番を、確認してみてはいかがでしょうか。