自分の場合、なぜか読書は家でするよりも外に出てカフェや図書館でするほうがはかどります。
なぜ何だろうと考えて、家の設備が弱いからではないかという考えに至りました。
カフェのような快適な椅子、おいしいコーヒー、適度な雑音とBGMとかを作り出せればわざわざカフェに行く必要もないのでは?と思い、そのために必要になりそうなアイテムをピックアップしました。
というわけで、今日は、本の背表紙が見える回転式本棚とか、心地よい椅子とか、書斎のような壁紙などを紹介します。
全部集めたらかなりすごい部屋になるなという実感はあるので、本好きの方はお付き合いいただけると幸いです。
目次
レベル1:自宅を最低限読書が捗る環境にするアイテム
まずは地べたよりちょっとだけまし!というような最低限の読書環境を少し改善するためのアイテムを紹介します。
座椅子
引っ越してきたばかりで設備がないとか、兄弟が多くて自分の部屋がない、という人にとって、まず最低限の読書環境を整えようとしたときに、簡単なのが座椅子です。
座椅子とは背もたれのついたクッションのような感じで、自重で背もたれを支えるため、場所も取らず導入しやすいのが特徴です。
中でもオススメなのが、こちらの座椅子。
楽天:PROIDEA (プロイデア) ドリーム 背筋がGUUUN 美姿勢座椅子 正規品【宅急便】
高反発肉厚クッションで、2つの14段階リクライニングが出来ます。
自然な反り返りの設計により座椅子に座ることで姿勢がよくなるというコンセプトです。
本に集中すると姿勢は悪くなりがちなのでこのアイテムはありがたいですね。
さらに、このアイテムの最大の特徴は、座椅子の背もたれを逆向きにして肘置きとして使えること。
こんな感じで座椅子一つで机にもなるので、長時間の読書でも本を持つ手が疲れないので便利です。
Amazon:背筋がGUUUN美姿勢座椅子リッチ カバーセット ピスタチオグリーン
カラーボックス
まず手軽に本棚を作ろうと思ったら、カラーボックスがオススメです。
横に並べたり、縦に積んだりと可変式で動かせるので、本が増えるのに合わせて本棚を拡張しやすいので安心。
また気分に合わせて配置を変更したりすることも可能です。
楽天:【あす楽】 山善(YAMAZEN) カラーボックス 3段 GCB-3 収納ボックス 3段カラーボックス カラボ ラック 棚 収納ラック 本棚 ボックス収納 BOX 【送料無料】
個人的には配置変更のしやすいシングルタイプがオススメですが、たくさん買うと少し割高になるかも。
計画性のなくて本が増えやすい人はシングルタイプを、計画性があって本の数をしっかり管理できる人はマルチタイプがオススメです。
シングルタイプのカラーボックス↓
4月上旬入荷予定キューブボックス オープン「キューブボックス(背板付) -オープンタイプ- CB35OP」【IT】幅34.5×高さ34.5×奥行29.5cmカラーボックス 箱型 カジュアル
レベル2:本格的に読書が捗る環境を整えるためのおすすめアイテム
続いては自宅がかなり快適な読書スペースになるおすすめアイテムを紹介します。
回転式本棚
本が増えてきて、本棚は2重に本が置かれ後ろの本は日の目を見ない。
というのは、本好きだとまあまあよくある光景かなと思います。
とはいえ、やはりすべての本が一目で確認できるようにしたいという思いもあるかと思います。
その悩みを解決してくれるのが回転式本棚です。
回転式本棚なら、省スペースで多くの本を背表紙が見える状態で収納できます。
下の図のようにデスクの横に一つ置いておけば、作業の合間に必要資料を取り出したいときなども楽々です。
回転式 コミックラック 本棚 7段 高さ166cm ホワイト ( 送料無料 CD DVD コミック マンガ 文庫 収納 ラック 書棚 大容量 省スペース 漫画 コミック収納 )
卓上バージョンの回転本棚もあるみたいです。
職場とかでもバインダーとかを多数収納できて便利そうですね。
※下の図は一見ハイテクな感じがして理解できなかったのはきっと自分だけではないはず。
プラス 回転式帳簿立 ライトグレー 【パイプ直径:φ9.5㎜】 87-610 BN型
スライド本棚
逆に背表紙は見えなくてもいいからとにかくたくさんの本を収納したいという人にとってオススメなのがスライド式本棚です。
Amazon:【予約販売4月下旬予定】3連 スリムラック 本棚 薄型 スライド コミック収納 漫画収納 マンガ収納 キャスター付き 書棚 大容量 木製 ダークブラウン TCP348BR
例えば以下の3連式本棚では縦向きの引き出しのような感じで、必要なときのみ本を引っ張り出します。ぱっと見はタンスのような感じですが中身は本というのがオシャレですね。
普通の本棚に表裏2列で配置するよりもこちらのほうが取り出しやすいのでオススメです。
背表紙をある程度は見えるようにしたいし、そこまでストイックに収納したくはないという方は普通のスライド式本棚がオススメ。
こういうやつ↓
山善(YAMAZEN) マンガ収納 スライド本棚(幅90 高さ92) ダークブラウンCRSS-9090(DBR)
椅子
よい読書はいい椅子から始まると個人的には思っています。
自分の思うよい喫茶店の条件は、おいしいコーヒー、適度な混み具合、そして座り心地の良い椅子です。
こういう椅子があっていい感じに木漏れ日とか入ってきたら、たぶんすごく快適な読書ライフが送れると思うんだ。
レベル3:自宅に最高級の読書捗る環境を整えるアイテム
最後は自宅をカフェよりも高級な読書環境に変えるためのアイテムたちです。
書斎壁紙
書斎を作れるほどの広さはないけど、なんとか世界観にもこだわっていきたい。
そんな上級者向けのアイテムがこちらの書斎壁紙です。
★クーポン配布中★【王様のブランチ】輸入壁紙 貼ってはがせる壁紙 MR PERSWALL【4巾】ミスターパースウォール
王様のブランチでも紹介されているそうなのでご存知の方も多いかと思いますが、この壁紙を使えばどんな部屋でもたちまち重厚な書斎に早変わりです。
正直この発想はすごいと思う。
全壁紙を張り替えるのはハードルが高いという方は、小さめのウォールステッカーから始めるのもオススメ。
ウォールステッカー【本棚】壁紙 シール 賃貸OK はがせる 剥がせる DIY 模様替え インテリア 書斎 オードリー ヘプバーン ヘップバーン 地球儀 時計 書棚 bookshelf ブックシェルフ
このくらいなら玄関やお手洗いなどにもワンポイントとして使えそうです。
だんぼっち
どこにでも自分だけの空間を強引に作り出すアイテム。それがだんぼっちです。
スタンダードなだんぼっちに加えて、高さのある「だんぼっちトール」、横幅の広い「だんぼっちワイド」、全体的に広い「だんぼっちグランデ」などがあるので好みに合わせて空間を創出することができます。
だんぼっちシリーズ比較↓
値段は割と高いですが、一人の空間を作り出せるメリットは大きいです。
より安いので言うとテントタイプがオススメ!
自宅を快適な読書スペースにするインスピレーションになれば幸いです。
こだわりだすと際限がないのが環境作り。
色々あるので何か気に入るものがあれば幸いです。
他にも、アロマやコーヒーメーカーなども地味に効果高いかなと個人的には思っています。
ぜひ本記事で何らかのインスピレーションを得ていただけたら幸いです。
ではまた。よい読書ライフを!
という機会は本好きには多いかと。
そこで本サイトでは300シリーズの小説のあらすじと読む順番を一覧で紹介しました。
さらに番外編情報、ドラマ化情報、漫画化情報も併せてまとめました!
この機に他のシリーズ本の読む順番を、確認してみてはいかがでしょうか。