早く文章を読むことを「速読」と言いますが、今時代は文章から動画に移りつつあると言われています。
となると、当然同じ流れで、速読ならぬ即聴(そくちょう)みたいな感じがあるのではないか・・・・?
と思いつく。そして調べてみたらやっぱりあった!
今日は、速聴について調べてみました!
目次
速聴とは何か?調べてみた結果
まずは速聴とは何か、という話からみていきましょう。
速読とは?
速聴とは、普通の人では聞こえないようなスピードで動画や音声を聞き、素早く情報を得るという手法!
もともとネイティブな英語を聞き取りたい人とかが使っている手法ではありましたが、動画時代が来たことで、情報収集目的としても用いられるようになりました。
速聴の基準!4倍くらいからが速聴
では続いては速聴の基準を見ていきましょう!
一般に速聴と言われるのは大体3〜4倍速くらいからのようです。
速聴を身につける方法とは?
続いては速聴を身につける方法とはどのようなやり方があるのかを見ていきましょう。
と言ってもそんなに難しいことはなくて、単に聞くスピードを徐々に早めていくというだけ!
速聴のおすすめ本まとめ!DVDがアプリがないと始まらない説ある
では続いては実際、速聴を身につけられるおすすめ本を紹介していきます。まだ読んでないですが、良さそうなやつをフィーリングで選びました。
毎日耳トレ! ~1ヵ月で集中脳・記憶脳を鍛える~【CD付】
まずはこちら。
(2024/11/15 21:28:39時点 Amazon調べ-詳細)
「毎日耳トレ! ~1ヵ月で集中脳・記憶脳を鍛える~【CD付】」です。
【どんな音を使うの?】
・広範囲の音域が含まれる音
・視覚風景をイメージさせる環境音
【何をするの?】
・音の速さ、強さ、音色を意識する
・音源の方向や距離を捉える
・音を分離する
【オリジナル音楽はどんなもの?】
・工夫1 耳の感度を上げるトレーニングを含む
・工夫2 集中・リラックス効果がある
・工夫3 飽きのこないメロディ、テンポ、リズム
こんな感じだそうです。
頭の回転が加速する!!速聴の教科書
続いては「頭の回転が加速する!!速聴の教科書」です。
こちらもCD付きで4倍まで行けるとのこと。
で、この本の特徴としては、聞こえてくる言葉がポジティブな内容が多いとのことで、本を読む元気がないときとかのウォーミングアップにも使えそう!
ちなみに公式から動画も出ています↓
30日で脳を鍛える「逆聴」リーディング 近代文学編
続いては、近代文学を高速音声で聴きながら黙読するという「30日で脳を鍛える「逆聴」リーディング 近代文学編」です。
音声が黙読を加速させるという相乗効果を期待した「1日10分の大脳活性トレーニング」とのこと。
- 3倍速のCDを聞きながらの黙読
- 4倍速を聴きながら黙読
- 3倍速で黙読
- 普通に黙読する(早くなってる!)
というスタイル!
終わりに。速読アプリはAudibleがおすすめ。3.5倍まで行ける
という感じが速聴でした。ちなみに動画再生アプリとかによって、最大速度が決まっていますが、その中でいうと、Audibleが4倍まで行けて圧倒的におすすめ。
無料期間もあるので、ぜひ試してみてください!ではまた!良い読書ライフを!
という機会は本好きには多いかと。
そこで本サイトでは300シリーズの小説のあらすじと読む順番を一覧で紹介しました。
さらに番外編情報、ドラマ化情報、漫画化情報も併せてまとめました!
この機に他のシリーズ本の読む順番を、確認してみてはいかがでしょうか。