ビジネス書・実用書レビュー PRあり

【レビュー】星渉新刊『神モチベーション』でMPゼロ時にやる気を出すコツを学んだ

記事内に商品プロモーションを含む場合があります

最近寒くて布団から出られなかったニコイチ読書管理人のたkるです。

今年も残りあと半月、さすがにそろそろ(今年期限の)タスクをこなさないとまずい‥!

でもやる気を出そうとしてもどうしてもでなくて、焦りだけが募ってました。

そんなときに

『神モチベーション』

という自分に合ってそうな本が出ました。

しかも前に読んで良かった著者の本だったので発売と同時に買って読みました。

たkる
たkる
結論から言うとMPがないときのモチベの上げ方を学べて「よかった」(★★★★☆)です。

以下で詳しく見ていきます!

これ↓

神モチベーションは神メンタルがよかった星渉さんの新刊

まずは本書の概要から解説します。

タイトル 『神モチベーション』
著者 星渉
出版社 SBクリエイティブ
出版年 2021/12/16
ジャンル ビジネス書

本書『神モチベーション』は「神〇〇シリーズ」を書いている星渉さんの新刊。

神メンタル→神トーク→神モチベーションの順で3巻目です。

シリーズ全巻ショップ付き一覧を開く
たkる
たkる
1冊目がよかったから期待している!

本書では、やる気のあげ方を解説しており、自分は冬場はやる気が上がらないのでちょうどよいタイミングで即買いしました。

内容についてはやる気を3つに分類し、もっとも出しやすいギャップパワーを使って、モチベーションをコントロールしようというもの。

よくある

  • 気合でやる気を出せ理論
  • 手を動かせばやる気はついてくる理論

とはまた違った、例えるなら

「遅刻しそうな時間に目覚めたときの寝起きの良さ」

のようなエネルギーの出し方を学ぶことができます。

たkる
たkる
前書『神メンタル』で目標の立て方とかを学んだんだけど、いまやる気低いからそういうのできなくて困ってた!そこで『神モチベーション』よ

では以下でそんな『神モチベーション』を読んで、自分が学んだ内容をシェアします。

『神モチベーション』の学びとレビュー!年始にスタートダッシュしたい人におすすめ

god-motibe-top

学びまとめます。

MPがないときのやる気はギャップで出す

本書ではギャップの力でやる気を出せるというスタンスです。

この「ギャップモチベーション」はかなり学びがありました。

例えば遅刻しそうなときは朝から頭がフル回転ふだんはゾンビ)ですが、これがギャップモチベーションだそうです。

本書によるとやる気は3種類あって、

・「ハイモチベーション」(気合で出すやる気)
・「アクションモチベーション」(行動で出てくるやる気)
・「ギャップモチベーション」(追い込まれて出るやる気)

です。

いちばん簡単に出せるのが3つ目なので、これを使いこなしていくことが重要。

身に覚えはありましたが、でもそれが能動的に出せるのはびっくりでした。

ええやんけ、これ使おう!と思いました。

たkる
たkる
星渉さんの本を読んだことある人は知ってるかもだけど、分類して終わりではなくて、ちゃんと行動に落とし込めるところまで書いてあるから好き。

やる気スイッチは絵

そしてギャップモチベーション使うコツはなりたい姿の絵を明確に描くことです。

なりたい姿がふわっとしてると、ギャップもぐにゃっとしてやる気もふにゃっとします。

そうならないためにはバッチリ決まっている方が良いです。

これは原体験みたいなのをもってると強かったり、身近に目標がいるとよかったりします。

例えば、友達でやたらタワマンに住むことへの熱意がやたら高い人がいます。周りはなんでタワマン??みたいな感じだけど本人はそれがモチベで貯金が出来てるみたい。

多分そういうことなんだと思う。

最近自分はなりたい姿の絵がふわっとしてたことがわかったので、今週末に強いブロガーに会いに行きます。(名古屋へ)

たkる
たkる
本書にはより具体的に、イメージ→音声→感情→動作の四天王で絵を明確にするやり方とか載っています。(なり切る感じ)

未来の自分と同盟を結ぶ

上の続きなんですが成功した未来の自分とつながると、やる気と前提を(育成成功の)自身の未来から借りてこれます

たkる
たkる
成功している人の視点で考えると正解を引けやすいとなんかの本で読んで、それと似てるなとも思った。

ドラえもんとかでたまに未来ののび太が来たりするけど、あれのいい方バージョンのイメージ。

ループを抜け出す

やる気がない毎日のループを抜け出すには、ギャップモチベーションによる離陸を習慣化する必要があります。

これに失敗すると、一度起きたものの(気が付いたら)二度寝してしまった朝のように、悪い流れから逃げ切ることができません

なので習慣化することが大切で、ただここはわりと根性論でした。

いつも通りになるまでやる

・・以上対戦よろしくお願いします。

たkる
たkる
これは、本書にあった「17個の設定を書き出すワーク」をまだやっていないからかもしれない

『神モチベーション』を読んで思い出した、かつて使ってたギャップモチベーション術を公開

本書を読んでいて、そういえば昔はギャップモチベーション使うの得意だったわ!って思い出しました。

せっかくなので紹介します。

3日だけ優先順位を入れ替える

これは中学高校ぐらいの頃、友達と賭けをしたときなど、本気を出したときの試験前に使っていた技です。

通常の状態だと

人生>・・>部活>・・・>勉強

くらいの重要度で授業中は大体寝てることが多かったんですが、これを入れ替えます。

勉強>・・・・・>人生

こんなイメージ。(部活はその期間休み)

こうすると、眠くても「睡眠とか勉強のための人生を行うための回復技として必要な作業」になるしお腹減っても「エネルギーの補充のための作業としての食事」なので強いです。

でも長くやると廃人になりそうなので3日くらいだけやるとよいと思います。

高すぎる目標で滝のようなギャップを作る

あと高すぎる目標を敢えて立ててみるのもおすすめです。

高すぎる目標は現実とのギャップを大きく産み、ギャップモチベーションが得られやすいからです。

具体的には、

1日で10記事書く

という目標を立てて、そのためには・・と考えると

1記事1時間でも1日10時間は必要か・・・

みたいになります。

すると、朝早く起きるしかなくて起きられるみたいなそんな感じ。

これが1日3記事とかだと、午後に起きても何とかなるのでは??ってなって睡魔に負けます

たkる
たkる
なので大きく描いて途中で倒れるほうがおすすめ!

1年ごとに振り返る

山を登る人とかはある程度登ったところでふもとを見て、

「おーめっちゃ登ったなー」

とかやりませんか。

自分はインドア派なのでよくわからないんですが、人生においてもそういうことをするとよいと思っています。

具体的には、成長できているのか??みたいに思うときってあると思うのですが、そんなときに

1年前の自分 vs 今の自分

を妄想します。

すると、たぶん今の自分が勝つと思うのでこれにより成長を実感できてやる気ができます。

たkる
たkる
1年前だとちょっと死闘になっちゃうなという場合は5年前とかと戦うとよいです

『神モチベーション』の評価!冒頭でハマるかどうか

本書を読むべきかどうかで言うと、冒頭の

やる気には3種類あり、最も扱いやすいギャップモチベーション使いになろう

がハマった人は読んだ方が良いと思います。

そこだけで元が取れる感じがします。

ただ中盤はわりと『神メンタル』に近い内容で少し重複を感じました。

(ギャップモチベーションを使うために、目標をきっちり立てないといけないはわかるけども。でも今やる気が出てない人はたぶん↑がうまくいっていないので、やっぱり読んだ方が良い気がします。)

行動を変えずに異なる結果を期待するのは狂気!って昔の偉い人も言っていた気がするので、

今日もやる気が出なかった。このままじゃよくないけど変え方わからんのよなぁ・・

という人は本書良いと思います。

あと最終章のレベルに合わせた9段階の「(やる気アップの)壁トレ」は定期的に見直していきたい!

3冊通しての総評はこんな感じ。

  • 1.神メンタル★★★★★・・目標設定系で一番良いと思う
  • 2.神トーク★★☆☆☆・・ふつう
  • 3.神モチベーション★★★★☆・・やる気ないときにおすすめ
たkる
たkる
個人的には神メンタル→神モチベーションでもよいと思います。

そんな感じ。終わり!

1.神メンタル(Audible版もある)

2.神トーク(Amazo版もある)

3.神モチベーション(Audible版未)

番外編:神シリーズじゃない神文章術が発売!

godwhiting

ちなみに最近見かけた本で、星渉さんの神シリーズではないけど、寄せてきてるやつを見かけたので紹介します。

それがこちらの「神・文章術」・・!

これは全然関係ない著者の作品となり、出版社もKADOKAWAなので別です。

・・・ちょっと似てる!(トラップ)

本当に終わり!

別のシリーズの続編もこの機に探してみませんか?
nicoichi-top
「気になるあのシリーズ、知らぬ間に新刊が出ていた・・・!」
「え、この本、単発かと思ったら続編あったの!?」

という機会は本好きには多いかと。

そこで本サイトでは300シリーズの小説のあらすじと読む順番を一覧で紹介しました。

さらに番外編情報、ドラマ化情報、漫画化情報も併せてまとめました!

この機に他のシリーズ本の読む順番を、確認してみてはいかがでしょうか。

>>読む順番を見に行く

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

コメントは日本語で入力してください。(スパム対策)

CAPTCHA